アマゾンプライムで見れるミステリー映画おすすめ6選【謎解き】【邦画】

どうも、こんにちはケイです。
今回は【AmazonPrimeVideoで見れるミステリー邦画】のおすすめを語っていきます。
数多ある映像作品の中でミステリーほど面白いジャンルはありません。と言うのもミステリー映画は他のジャンルに比べて圧倒的に人の興味を駆り立てるように作られているからです。
人間は不可解なこと、いわゆる謎を目にすると本能的に解きたくなる生き物です。そしてその謎の答えを知りたくて知りたくてたまらなくなります。
恋愛映画やコメディ映画、サスペンス映画にも少なからず謎の要素は入っていますが、ミステリー映画の比ではありません。
そんな謎に取り憑かれて以来、たくさんのミステリー映画を見てきました。その中でも自信を持っておすすめできる作品をピックアップしたので、ぜひ最後までご覧ください。
紹介にあたって
まずはじめにミステリー映画を紹介するにあたっての基準を載せておきます。
ミステリー要素がある
伏線が張ってある
後味が悪くない
主にこの三つです。一つずつ解説させてください。
ミステリー要素がある
「『ミステリー要素がある』なんて当たり前だろ」という意見、ごもっともですが一旦僕の話を聞いてください。
ここで言う【ミステリー要素がある】というのは事件の犯人を推理するミステリーではなく、作中に何らかの謎が提示されているということです。
つまり紹介する作品の中には、事件らしい事件が起こっていないものもあります。しかし作中にミステリー要素はしっかり入っているのでご安心ください。
伏線が貼ってある
物語終盤で伏線が綺麗に回収される作品が好きです。そのため伏線多めの作品を紹介します。
後味が悪くない
恋愛やコメディはハッピーエンドが多いですが、ミステリー映画においてはバッドエンドも少なくありません。しかし今回紹介するのは比較的ハッピーエンド(だと僕が思った)の作品中心です。
それでは見ていきましょう!
Amazonで見れるおすすめミステリー映画6選
七つの会議

東京建電営業一課の万年係長・八角民夫は、所謂“ぐうたら社員”。
課長の坂戸からはその怠惰ぶりを叱責される。ある日突然、社内で起こった坂戸のパワハラ騒動。 そして下された異動処分。訴えた当事者は八角だった。
誰しもが経験するサラリーマンとしての戦いと葛藤。だが、そこには想像を絶する秘密と闇が隠されていた
【半沢直樹】でおなじみの池井戸潤先生らしい勧善懲悪のどんでん返しに加えて、鮮やかな伏線回収を見せてくれる作品に仕上がっています。

半沢直樹が好きな人には必ず刺さります。

コンフィデンスマンJP

華麗に大胆に人を騙し続ける百戦錬磨のコンフィデンスマン(=信用詐欺師)、ダー子、ボクちゃん、リチャード、そして五十嵐。次なるターゲットは、香港マフィアの女帝ラン・リウ。彼女が持つと言われている伝説のパープルダイヤを狙って、3人は香港へ。ランに取り入ろうと様々な策を講じるが、なかなかエサに食いつかず苦戦する中、事態は予測不可能な展開に。
フジテレビ系「月9」枠にて放送されていたテレビドラマシリーズの映画化作品、「ロマンス編」「プリンセス編」「英雄編」の3作がリリースされていて、AmazonPrimeで視聴できるのは「ロマンス編」と「プリンセス編」の2作品のみ。
映画版だからといって展開はドラマと変わらず、【悪徳企業を騙す計画を実行する】→【計画失敗】→【失敗したように見せて実は成功】→【実は裏でこんなことしてました】という流れで作られています。
ロマンス、プリンセス、どちらも面白いですが「ロマンス編」の方がテンポ良く作られて終わり方もスッキリするので好きです。

コンフィデンスマンシリーズの特徴として、視聴者を騙すどんでん返しがあります。今回はどこで騙しにくるのかを推理しながら見るのがオススメ。
麒麟の翼

日本橋、翼のある麒麟像の下で男性の刺殺体が発見された。
刑事•加賀恭一郎は、被害者•青柳武明の死の直前の行動に疑問を抱く。
…なぜ彼は腹部を刺されたまま助けも求めず、8分間も歩き続けたのか?
【麒麟の翼】は新参者シリーズの映画化作品です。映画の冒頭から【被害者が腹部を刺されながら8分間歩き続けた】という謎が提示され、阿部寛演じる加賀が謎を解き明かしていきます。
事件を捜査していく刑事ものは、手詰まりかと思いきや何気ない会話から閃いて進展を見せるのがいいですよね。この作品は一見無関係に見える点と点がつながる瞬間、涙してしまうかもしれません。

容疑者Xの献身

惨殺死体が発見され、新人女性刑事・内海は先輩と事件の捜査に乗り出す。
捜査を進めていくうちに、被害者の元妻の隣人である石神が、ガリレオこと物理学者•湯川の大学時代の友人であることが判明し、、、
ドラマ『ガリレオ』シリーズの映画化作品です。10年以上前の映画ですが色褪せることない名作です。
『ガリレオ』シリーズといえば、物理学者の湯川と刑事の内海が織りなす掛け合いや事件の謎を物理学を用いて解き明かしていくのが持ち味ですが、映画『容疑者Xの献身』はドラマシリーズとは趣が異なり、ストーリーも重く、深く、考えさせられる内容です。

今回紹介した中では、一番ストーリーが深い作品だと感じます。

アヒルと鴨のコインロッカー

19歳の椎名は大学入学のためにアパートに引越してきたその日、奇妙な隣人・河崎に出会う。
彼は初対面だというのにいきなり「一緒に本屋を襲わないか」と持ちかけてきた。彼の標的はたった一冊の広辞苑。そして彼は2年前に起こった、彼の元カノの琴美とブータン人留学生と美人ペットショップ店長・麗子にまつわる出来事を語りだす。
過去の物語と現在の物語が交錯する中、すべてが明らかになった時、椎名が見たおかしくて切ない真実とは・・・。
青春ミステリー小説を数多く執筆している伊坂幸太郎先生の『アヒルと鴨のコインロッカー』
まずそのタイトルからどんな映画か全く予想がつきません。この作品は大団円で終わるのではなく、こうフワッとした空気感が漂いつつ終わっていく感じでなんとも言えない余韻を楽しむことができます。
僕は小説を読んだ後、映画を視聴しましたが、うまく映像化していると思いました。しかしできることなら小説も読んで欲しいと思うので、ぜひ時間に余裕のある方は小説から先に読んでみてください!

鍵泥棒のメソッド

銭湯で転倒し頭を強打。記憶を失った羽振りのいい男。居合わせた売れない貧乏役者・桜井は出来心からロッカーの鍵をすり替え、彼になりすます。
しかしその男はなんと誰も顔を見たことない伝説の殺し屋コンドウだった!
『鍵泥棒のメソッド』はゴリゴリのミステリーというよりもコメディ+ミステリーといったテイストの作品です。
各キャラクターのセリフ回しや展開がとてもポップに描かれているため、中だるみせず最後まで飽きずに見れます。
個人的にはこの作品のラスト5分と物語の締め方がとても好きで、視聴後とても幸せな気持ちになれました。

AmazonPrime入会するなら
Amazon Primeに加入することで、今回紹介した全ての作品を視聴することができます。
さらに1度もAmazonPrimeに加入したことがない方は30日間無料、学生なら180日間無料なので、お試し感覚で加入してみてはいかがでしょうか?

月額 | 500円 |
年会費 | 4,900円 |
無料期間 | 30日間 |
学生割引 | 詳細はこちら |
その他特典 | Prime Music Prime Reading |

23年8月より月額100円、年会費1,000円値上がりします、、、
入会はお早めに!
おわりに
今回は【AmazonPrimeVideoで見れるミステリー邦画おすすめ6選】について紹介しました。
1ヶ月間は無料で視聴できるので、Amazonプライム生活を楽しんじゃいましょう。
以上、ケイでした。

