どうもこんにちは、ケイです。
2022年ももうすぐ終わりですね。年末になると気になるのがボードゲーム福袋
長年販売している老舗メーカーからオンラインで手軽に買えるメーカーまで紹介していきますね
2023年(令和5年)のボードゲーム福袋購入の参考になればうれしいです。
2023年ボードゲーム福袋取扱ショップ一覧を作成したのでコチラもどうぞ
https://oreno-turn.com/2022/12/17/boardgame-shop/
目次
ボードゲーム福袋、得か損か
当記事を見ている方は「よし!ボードゲーム福袋を買うぞ」と意気込んでる方が多いと思います。
しかし、その前に福袋を買って得する人、損する人についてお伝えしますね。
結論から言うと「ボードゲームをあまり持っていない初心者の方が得です」
なぜならボードゲームを日頃からよく買う方は、福袋の購入時にたくさんかぶってしまうからです。
ボードゲーム福袋どこが一番おすすめ?
今回はバトンストア、ジェリージェリーカフェ、イエローサブマリン、ディアシュピール、駿河屋の5つを紹介します。
と言う方のために先に結論をお伝えしますね。今回紹介する中で一番おすすめのボードゲーム福袋はバトンストアです。
福袋の中身にクセがなく、誰でも楽しめる有名なボードゲームが入っています。
さらに購入の際、すでに持ってるボードゲームを記入するとかぶらないように中身を選定してくれます!
では具体的なおすすめポイントを紹介しますね。
おすすめ度 | |
---|---|
ポイント① | 持ってるボードゲームと被らない |
ポイント② | 種類が豊富 |
ポイント③ | 好みのジャンルを選んでくれる |
バトンストアは楽天市場等でボードゲーム福袋を販売しているホビーショップです。もしボードゲーム福袋を購入したいと考えている人には一番強くオススメできます。
バトンストアの福袋おすすめポイント
①持ってるボードゲームと被らない

なんと言ってもここが一番強くオススメできるポイントです。
購入時の備考欄に持っているボードゲームを記入すると被らないようにチョイスした福袋を送ってくれます。
「すでに持ってるボードゲームが入っててガッカリ」という苦い思いをしなくて済みます!
②種類が豊富

バトンストアが取り扱ってるボードゲーム福袋は手の出しやすい10,000円福袋から、「誰が買うんだよ」と思う200,000円福袋まで揃ってます。
③自分の好きなジャンルを選んでくれる

こちらも購入の際、備考欄に好きなジャンルやゲームシステムを記入することで、趣味嗜好に合ったボードゲームをチョイスしてくれます。
去年の開封結果を見てみると、大箱系のボードゲームのラインナップはこんな感じです。
- エバーデール+エバーデール拡張
- アルナック
- コンコルディア
- クランク
- ROOT
「2023年のボードゲーム福袋には何が入ってるの?」と気になる方はぜひバトンストアのサイトを訪問してみてください。
サイトに載っているボードゲームのどれかが入っている(と思う)ので参考になりますよ。
バトンストアの福袋が気になる方は以下の画像をクリック
バトンストアの2万円ボドゲ福袋(福箱)、超絶大勝利!
ホントに気になってたやつしかない
ストア価格で換算しても26160円相当だった、感謝…
1番値段すごいキングスジレンマ抜いても17000円分あるの何事? pic.twitter.com/wdnUOygCke— 粉。(こなまる) (@konabake) January 9, 2021
バトンストアさん2万円分の福袋🥳
個人的に大満足の結果となりました〜😉 pic.twitter.com/jzOghAYewf— パトラ@ボドゲ (@patora_game) December 24, 2022

おすすめ度 | [jinstar4] |
---|---|
ポイント① | 入っているボドゲがわかる |
ポイント② | 拡張セット込み |
ポイント③ | 数量限定 |
内容物一覧①

内容物一覧②

nostalgiaの福袋は中に入ってる可能性のあるボドゲを一覧で公開しているので、そのリストを見て購入判断をしてみるのがおすすめです。
20,000円でテラフォやROOT、ウォーチェストの拡張セットが手に入って、かつ+αで他のボドゲもついてくると考えたらお得です。
楽天でレビューを見る
JELLYJELLYCAFEの福袋

<以下、去年の情報です>
日本で一番有名なボードゲームカフェ、“JELLYJELLYCAFE”
2021年は1種類、2022年は2種類販売していました。
- 15,000円
- 15,000円
- 10,000円
気になる中身は福袋の”定価×2倍”くらいらしいです
以前は店舗のみの販売でしたが、2019年からはネット通販での販売もしているので
お店が遠いから行けないという方は通販サイトJELLYから買うのがオススメです。
ジェリージェリーカフェ福袋開封動画
<福袋の中身(8000円)>
- 犯人は踊る
- アブラカザーム
- クレイジータワー
- ダチョウ美容室
- 探偵クラブ
<福袋の中身>
- ライムパーティ
- イントリーゲ
- タギロン
- SAGRADA
- CUBERICK
2021年ジェリカフェボドゲ福袋の結果!
知らんゲームが多いけど、テイルズオブグローリーは前にジェリカフェでやって結構面白かった記憶がある💡
どれも普段やらないジャンルだから楽しみである。 pic.twitter.com/DrmrVPsDf9— ぐるぐる (@YguruguruY) January 10, 2021
ジェリカフェのボドゲ福袋開封。
・イントリーゲ
・デジャブ
・コスタリカ
・クアックサルバーいいのでは。#ボードゲーム pic.twitter.com/3l80ny7bzw
— かぜみずお (@mizuo01) January 1, 2021
ジェリカフェ福袋 pic.twitter.com/pQHCVZNhKr
— THE・布団 (@THE24649426) January 1, 2021
ジェリカフェ横浜のボドゲ福袋1万円、ワーバスはイケメンのお兄さんと交換して貰いました! pic.twitter.com/JQLW4mlcjm
— をさのね (@wosano_oto) January 1, 2018
2020年のジェリカフェ福袋は速攻で売り切れてました!


ジェリージェリーゲームズから発売されたボードゲームでは、「スーパーメガラッキーボックス」「はらぺこバハムート」「ファーナス」「ドラフトサウルス」など良作が多いので、ジェリカフェの福袋はかなりオススメできます。
ジェリージェリーゲームズのボードゲームはこちら
ディアシュピールの福袋

<以下、昔の情報です>
ディアシュピールさんは福ッ箱という福袋を販売してます。
種類は1万円、1万5000円、2万円の3コース
さらに各コースごとに(喜)と(寿)の2種類があるため合計6パターンの中から選ぶ事ができます。
①10000円(喜)
②10000円(寿)
③15000円(喜)
④15000円(寿)
⑤20000円(喜)
⑥20000円(寿)
そして(喜)と(寿)の中身が被ることは一切ないので、両方買っても安心です!
ディアシュピール福袋開封動画
ツイッター
ディアシュピ「福ッ箱」来た!開けた!これどうなん? pic.twitter.com/0ZZMXcLZO2
— そらしど (@hnun_rider) January 5, 2019
ディアシュピールのボードゲーム福袋(福ッ箱)壱萬円コース開封!
郵便局の方、元旦からご苦労様です。
そしてまさかの「ツォルキン」!
しかし「チェックポイント」は去年と同じ、他の2つも数合わせみたいな感じではある。
コスパは去年ほど良くないかな。
もう一個くらいメジャーなの期待してた。 pic.twitter.com/NVEfUXLBoG— d🐽d🐽(ドド) (@dodo8o) January 1, 2019
ということで!
ディアシュピールさんの2019年の福ッ箱(15000円)の中身はこんな感じでした!ガンシュンクレバー、ハンズ、狼と7日間、トポロメモリー、オルビス、コインブラの6点。
印象としては新しいゲームが多いのと、それなりに話題になったゲームを入れてきているなーと。#ボードゲーム #福袋 pic.twitter.com/KKi7W02tUz— 彩 (@ayagameaka) January 1, 2019
イエローサブマリンの福袋

中古のボードゲームからマイナーな同人ゲーまで広く取り扱っている”イエローサブマリン”通称イエサブ
近年発売している福袋の外箱には、中身のヒントが書かれているため、中身が予想しやすくなっています。
youtube動画
2021年
2020年
イエサブのボードゲーム福袋13000円。
内容的には当たりだったはずなのだけどポイズンとゼロは既に持っている。。。
とりあえず次回のゲーム会で遊ぶゲーム確保。 pic.twitter.com/xy40jwu0v9— マサノフ@有限浪漫/人狼デュエル/ゲムマ秋 (@masanofu55) January 1, 2019
イエサブのボドゲ福袋開封。ヒント見た時点で「もしや…」と思って買ったら狙い通りデッドオブウィンターセット入ってました。いやー、欲しかったのよコレ。この「知ってる人はわかる」レベルのヒント本当に親切。ありがとうイエサブ秋葉原!#イエサブ #ボードゲーム pic.twitter.com/NXxwtwlFGV
— デューク (@Taraisai) January 1, 2019
駿河屋の福袋
こちらも中古ボードゲームを取扱うゲームショップの”駿河屋”
駿河屋の福袋はすぐなくなるとのことなので、
買いたい方は元旦当日に行かないと売り切れてるかもしれません
福袋開封記事(過去)
ボドゲ福袋の結果
駿河屋10k
ソードワールド2.0
パンデミック無印
バハムートゲート
バハムートゲート拡張ロロステ8k
ダイスフォージ
キルDr.ラッキー
ジャングリラ
セブンセブンズ
ヴァンパイアクイーン駿河屋のはコスパ悪い pic.twitter.com/q6yRjGrz44
— KEITA@今年もアニサマ全通 (@S_Keita_1107) January 1, 2018
駿河屋のボードゲーム福袋は内容の表記がアバウトでドキドキするタイプだった
— ぐら (@grapswiz) January 1, 2018
2023年ボードゲーム福袋まとめ
今回はボードゲーム福袋について情報をまとめてみました。
最近ボードゲームにハマってとにかくなんでもいいからプレイしたいという方はどの福袋を買っても元は取れると思います。逆にある程度自分の好みがわかってきたくらいの方だったら、バトンストアの福袋がおすすめです。
1年間頑張った自分へのご褒美にボードゲーム福袋を買ってみてはいかがでしょうか?
以上、ケイでした。
https://oreno-turn.com/2022/12/17/boardgame-shop/