こんにちは、ケイ(@kei_blo9)です。
マーダーミステリーといえばオンラインでプレイするのが主流になっていますが「やっぱり対面でプレイしたい!」という方のためにオフライン用パッケージシナリオをまとめました。
今回紹介するのは5〜7人用のシナリオになります。少人数シナリオの紹介もしてるので、よければこちらもご覧ください

目次
- おすすめマーダーミステリー3選
- パッケージ版マーダーミステリーまとめ
- マーダーミステリーパッケージ作品紹介
- 焚家(ふんけ)
- 八月のタイムマシン
- 優しい死神の席
- 別荘殺人
- 金田一少年の事件簿_宝石盗難殺人事件
- 金田一少年の事件簿 夢見島殺人事件
- 京都異世界ツアー
- 罪と罰の図書館
- キルタイム・キラーズ
- 廃城の錬金術師
- 霧落峠
- オッドタクシー・ショー・タイム
- 最果亭の災禍
- カナリアは歌わない
- 想いは満天の星に(新作)
- ムーンストーン邸殺人事件
- 5人の銀行強盗
- 奇想、アムネジア
- 腐草館からの招待状
- マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド
- ホワイトレイヴン・レッド・ダイ
- 鬼哭館の殺人事件
- 人狼村の祝祭
- ダークユールに贖いを
- 何度だって青い月に火を灯した
- 九頭竜館の殺人
- 探偵シド・アップダイク case.01 スローターズパレス
- 探偵シド・アップダイク カラミティトルーパーズ
- 死神は白衣をまとう
- 番外編:オンラインマーダーミステリー
- おわりに
おすすめマーダーミステリー3選
僕はマーダーミステリーを遊び始めてから3年、プレイ本数は200本を超えています。
そんな僕が今までプレイした中でも面白かったマーダーミステリーを3つご紹介します。
①ウェンディ、大人になって
内容物

プレイ人数 | 4〜5人 |
---|---|
プレイ時間 | 120分 |
【あらすじ】
「残念ですが、私が殺されてしまいました。その犯人が皆さんの中にいることは間違いありません」
モニターに映し出されたAI・ウェンディは、無残に破壊された自身のボディをみつめて、そう言った。
『ウェンディ、大人になって』は推理要素、キャラ心情、エンディングなど、マダミスをプレイして楽しいと思える要素の全てが高水準の作品です。
「2021年にプレイしたパッケージ作品の中で、一番面白かったのは?」と聞かれたら迷わずこの作品を挙げる。そのくらい洗練されたとてもいい作品でした。
②キャンプ場の殺人鬼

プレイ人数 | 4〜5人 |
---|---|
プレイ時間 | 75分 |
【あらすじ】
栗樽高校2年の十数名は湖畔のキャンプ場を訪れていた。各自のロッジで夜を過ごしていたそのとき、ホッケーマスクをかぶった殺人鬼が現れ、クラスメイトたちを次々と殺害した!生き延びた数名はやっとのことで管理棟へ逃げ込み、これで一安心・・・。と思いきや、、、
キャンプ場に突如現れた殺人鬼、みなさんはその正体を暴くというストーリーのマーダーミステリーです。
他のマーダーミステリーと明らかに毛色が異なる作品なので、マーダーミステリー未経験の人には向きません。できれば他作品を1回プレイした後、遊んでみてください。
③何度だって、青い月に火を灯した

プレイ人数 | 6〜7人 |
---|---|
プレイ時間 | 180分 |
1960年代、イタリア。
跡目争いの火種がくすぶるマフィア・ファミリーの屋敷でボスが殺された。そしてボスの死体の隣には、ロープで椅子に縛られた男が残されていた。
内容物

前の2作がサクッと短時間でプレイできるのに対して、『何度だって青い月に火を灯した』はガッツリ3時間も楽しむことができます。
キャラクターの情報やカード情報が非常に多く、よりのめり込むような体験がしたいという方にはおすすめです。
個人的にはマフィアというキャラ設定により、非日常感を味わえるのがおすすめポイントです。プレイする際には恥を捨て、ノリノリでキャラになりきることをおすすめします。
詳しくはこちら

パッケージ版マーダーミステリーまとめ
現在、パッケージで発売されているマーダーミステリーをまとめました。
『作品名』をクリックすると購入サイトへ飛べます!
作品名 | プレイヤー数 | GMの有無 | 文章量 |
---|---|---|---|
カナリアは歌わない | 4 | 無 | 中 |
最果亭の災禍 | 6〜8 | 無 | 中 |
想いは満天の星に | 6〜7 | 無 | 中 |
ムーンストーン邸殺人事件 | 4 | 無 | 中 |
九頭竜館の殺人 | 7〜9 | 無 | 少 |
何度だって青い月に火を灯した | 6〜7 | 無 | 中 |
人狼村の祝祭 | 7〜8 | 無 | 少 |
ダークユールに贖いを | 7〜9 | 無 | 多 |
河辺の夜の夢 | 6〜7 | 無 | 多 |
あの夏の囚人 | 8〜9 | 無 | 超多 |
魔女は黄昏の鐘に消える | 6〜7 | 無 | 中 |
スローターズパレス | 5~6 | 無 | 少 |
カラミティートルーパーズ | 5〜6 | 無 | 中 |
死神は白衣を纏う | 9 | 有 | 超多 |
魔女の聖餐式 | 5 | 無 | 中 |
奇想、アムネジア | 7 | 無 | 多 |
腐草館からの招待状 | 7 | 無 | 中 |
鬼哭館の殺人事件 | 6〜7 | 無 | 中 |
5人の銀行強盗 | 4〜5 | 無 | 少 |
キャンプ場の殺人鬼 | 4〜5 | 無 | 少 |
マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド | 7〜8 | 無 | 中 |
ホワイトレイヴン・レッド・ダイ | 6〜7 | 無 | 中 |
マーダーミステリーパッケージ作品紹介
amazonや楽天で購入できるマーダーミステリーを集めました。最近発売されていたものをはじめに紹介しています。
記事の後半に行くにつれて昔(1~2年前)に発売されたマーダーミステリーです。
焚家(ふんけ)

舞台は現代、アメリカ・ニューイングランドの地方都市。大富豪グレッグ・モリスは街のはずれの丘の上に屋敷を建てた。しかし、完成してみると、館には暗い影が落ちることになる。建築にかかわった者たちの不可解な死や行方不明。館周囲での不気味な現象の数々。美しい新築の館は、幽霊屋敷だと噂されるようになり、、、
八月のタイムマシン

『ご町内の皆さま、おはようございます。本日、8月18日は、夏祭りの開催日です――』
町内放送が響く中、幼馴染みの7人の男女は、商店街にある喫茶店で数年ぶりに顔を合わせていた。仲間内のリーダーが言う。「今夜、直墨が殺される――」
優しい死神の席


落語界の頂点と言われた大名人【演匠れん】。
100歳の誕生日に落語の独演会を開き、最後の演目で、『死神』というお噺を披露した。
そのお噺の直後彼は倒れ、もう二度と起き上がらなかった。
そして、その口からは黄みがかった泡が溢れはじめ……。
別荘殺人


複数のレストランを経営するオーナーシェフ・小西幹典は離島の別荘に親しい友人や仕事の関係者らを招き、くつろいだひとときを過ごしていた。
だが翌朝、ワインセラーの中で、若手グルメライター・御手洗和志の全裸死体が発見される。
金田一少年の事件簿_宝石盗難殺人事件


金田一少年の事件簿 夢見島殺人事件

京都異世界ツアー

コロナ渦で観光客減少のピンチに、京都観光協会は異世界からの観光誘致を計画した。
京都職員の優秀な陰陽師が開いた異世界への扉から勇者と妖精族と鬼族が来訪する。
3人は、陰陽師およびSPの警察官と共に京都観光を楽しんでいたが、最後に訪れた伏見稲荷大社で勇者の遺体が発見される。
願い事を占う「おもかる石」が血に染まって……。

罪と罰の図書館

1960年代末、日本。
西洋風のモダンな図書館には、「読むと死ぬ奇書」が秘蔵されているとの噂があった。
事件は、図書館の開館三周年記念の日に起きる。
記者のインタビューに答える予定だった時刻に、司書が館長を呼びに行ったところ、いつもは鍵のかかっていない館長室のドアがしまっている。
司書が鍵を持ってきて開けると、なんと室内では館長が事切れていた。

昔懐かしいオールドタイプのマーダーミステリーといったプレイ感です。
ゴリゴリの熟練者には少し物足りないかもしれませんが、基本を抑えた王道感の作品だと言えます。個人的には最近プレイした中でダントツの面白さです。
キルタイム・キラーズ

容疑者全員、殺人鬼!?
殺すか、殺されるか、犯人を見つけ出すか
極限環境マーダーミステリー開幕


一言で言うと、「豪華」なシナリオです。
価格は5500円と安くはないように思えますが、
プロの小説家である斜線堂先生が執筆、監修には集英社、さらに没入感を高める漫画まで入ってこの値段なので、むしろ安いくらいだなと思います。
廃城の錬金術師

〈魔法学園〉の卒業課題のため「ヒト遺跡」である廃城を訪れた半獣の少年少女たち。
なぜか夜の間に指導教官は姿を消し、翌朝の城壁内には、前日にはなかった塔と居館が出現していた。すべては課題の一部なのか?

次第に埋められていく「白地図」が探索の臨場感を高める、まったく新しいRPG×ミステリー体験になっています。
霧落峠

ある日、“霧落峠(きりおちとうげ)”の霧が晴れた時、1つの死体を囲むようにして4人の男女が出会った。
ふもとから登ってきた町娘とヤクザはそれぞれ、死者は自分が追っていた相手だという。
峠を越えてきた浪人と旅の医者は、仲裁を申し出る。
だが、4人にはそれぞれ隠し事があった。

オッドタクシー・ショー・タイム

10月2日の帰宅マンション・セブンジャックのツーマンライブ「帰って来たセブン」は諸事情により中止になりました。
中止はライブ一週間前に発表された。理由は不明だ。そして、所属事務所が会見を開くことになる。これは、いずれ明るみになる真実を隠蔽しようと、疑い、欺き、罵りあった愚かな者達の物語だ。そう、笑えない「死の笑タイム」の開幕だ。
最果亭の災禍


「最果亭(さいかてい)」と呼ばれる宿屋に魔王討伐の為に集められた精鋭たち。
「皆、よくぞ集まってくれた! さあ、今宵は大いに英気を養おうではないか!」高らかに告げた人物は「勇者」だ。
その日の夕餉(ゆうげ)は大いに盛り上がった。翌朝、宿の主人の叫び声が響き渡った。
「勇者様が死んでいる!」
マーダーミステリーの中でも人気ジャンル「勇者モノ」ですが、SNE作品としては初めてなので楽しみです。
カナリアは歌わない


横浜港を望むホテル・ニャオウー(鳥巣)から転落死した女性は、テロ組織〈解放旗戦線〉を内偵していたCIAの潜入工作員“カナリア”だった。
なぜ、彼女は死んだのか?
12年ぶりに企てられているというテロ計画との関係は?
“カナリア”の「死の真相」を追及し、テロを阻止するため、2人のCIA工作員と、2人の公安警察官が捜査を開始する。
想いは満天の星に(新作)


時は未来。人類はついにその生存圏を地球外へと広げ、巨大な宇宙コロニーへの居住を開始しようとしていた。その宇宙コロニーで開校される、世界初の宇宙大学“コズミックガーデン”一期生を目指す候補生。最終試験を受けるため、月の裏側のコロニーを目指して、連絡船に乗って出発するも、爆発事故に遭遇してしまう。候補生のひとりが行方不明となり、爆発も事故とテロの両方の可能性がある状況で、連絡船の修理をしなければ宇宙を漂流することになるだろう! 候補生たちにも、それぞれ様々に、譲れない“想い”と“目的”がある。果たして候補生たちはこの窮地から脱出することができるのだろうか?
ムーンストーン邸殺人事件


舞台は20世紀半ば、アメリカ南部の屋敷。イギリスから渡ってきたミステリー好きのムーンストーン卿に招かれ、ある夜、4人の探偵がやってきた。しかし晩餐が終わってしばらく経ったころ、屋敷の主であるムーンストーン卿が遺体となって発見される。彼の死は自殺か他殺か。後者だとすれば犯人は誰なのか。探偵たちによる推理勝負が今、幕を開ける。
他者との関係や情緒的な物語を楽しむというよりは、推理小説の謎を解き明かす感覚に近いマーダーミステリーでした。約1時間のプレイ時間ながら濃厚な推理小説を1本読み終わった感覚になれるので、とてもおすすめです。
5人の銀行強盗

パンパン! ――銀行強盗の真っ最中に、銃声とおぼしき破裂音が聞こえてきた。強盗団のメンバーが駆けつけてみると、金庫室の中にはミスター・ホワイトの死体が!銀行突入からわずか4分後の出来事だった。考えられる容疑者は、建物内を自由に動くことができた強盗団員のイエローボーイ、ミス・ピンク、ミス・レッド、ミスター・グリーン、ミスター・ブルーの5人のみ。犯人は一体だれなのか!?
奇想、アムネジア

魔術館、落成。
日本マジック界の至宝と謳われた伝説の奇術師・華城蒼也。つい先日、彼が山奥に建てたばかりの別荘、通称「魔術館」で落成記念パーティが開かれることとなった。パーティを彩るのはいずれも各分野を代表する名マジシャンたち。
宴もたけなわ、夜も更けた頃――突如として事件は幕を開けた。館内の一室で謎の爆発が起こり、室内から焼け焦げた華城蒼也の死体が発見されたのだ。
殺人事件の容疑者と目される者、その全員が手品という名の騙しのプロ。各々秘密を抱えたプレイヤーが挑む一世一代のコンゲーム、果たして最後に笑うのは誰なのか?
他のパッケージ作品と比べて推理難易度がかなり高く、玄人向けの作品に仕上がっています。自身の推理力を試してみたいという方にオススメ
腐草館からの招待状

『マーダー☆ミステリー ~探偵・斑目瑞男の事件簿~』は、2021年3月にテレビ放送およびネット配信された番組です。
エントリー総勢251名から厳しい予選を勝ち抜いた7名のキャストが、即興芝居に挑戦しドラマを作り上げました。
本商品は、この番組の予選で使用されたゲームシナリオをパッケージ化したものです。

マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド

20XX年、ゾンビ化ウィルスの感染拡大により文明は崩壊。
生き残った人々が暮らすコミュニティへ現れた白衣の男は、
「抗体が見つかった。これでゾンビ化を抑えられる!」と告げたのち、何者かに殺害されてしまう。

『もしゾンビの世界の登場人物だったら?』というIfの世界体験に重点を置いているため、ガチガチの犯人探しのシナリオではありません。
特殊な世界観、物語を楽しみたい方向けとなっています。
ホワイトレイヴン・レッド・ダイ

閉鎖の決まった赤染山スキー場。
思い出を語り合うため、なじみの客たちが山頂小屋へと招待された。
しかしその夜、地元の大鴉の伝承にまつわる不気味な歌が小屋に流れ……
さらに翌朝、まるで歌になぞらえたかのように参加者の令嬢が死体で発見される。
しだいに明らかになっていく赤染山の黄金伝説、3年前に起きた痛ましい事故。
ゲレンデをスキーで滑る先で待つのは、真実か悲劇か?

鬼哭館の殺人事件

これは、誰にも形容できない或る想いの物語
時は、大正。
帝都の外れに、死人の藝術を揃えた奇妙な館が噂される。
その名は「鬼哭館」。
ここでは時折、客人を招き奇妙な展示が開かれる。
此度の祭典に現れたのは、六人。そうして一夜明けたのちに、現れるのは一つの死体。
不可解な死体は、まさに死人の館を飾るにふさわしい「鬼の祟り」。さぁ、不可解な殺人現場に、いかなる秘密と物語が隠されているのか。

人狼村の祝祭

人狼伝承の残る小さな村。
古から続く祝祭の翌朝、旅の商人の死体が発見された。
死体はおぞましくも殴られ、毛髪をむしられ、喉の肉をえぐられていた——あたかも人狼に襲われたかのように。
村では2か月前にも鍛冶屋の妻が同様の死体となって発見されている。
これは本当に人狼の仕業なのか?
王都から派遣された騎士はどこに消えた?
なぜ占い師がふたりいる……?

難易度は低く、マーダーミステリー初心者の人でもプレイしやすいシナリオでした。推理をしたいというよりはワチャワチャしたい人向けのシナリオです。

ダークユールに贖いを

十年に一度、北の果ての町で開催される、吸血鬼の大集会。
人間たちをいかに扱うかで、吸血鬼たちは2つの派閥に分かれ、対立の緊張が高まっていた。
そして、暗く長い冬至の夜(ダークユール)、大集会開幕直前に事件が起こる。
見つかったのは黒く焦げた死骸。
派閥いずれかのナンバー2である吸血鬼が滅ぼされたのだ。
被害者はどちらか?
睨みあう上位の吸血鬼たち。
秘めた目的のため、事件解決に挑む新参者たち。
見え隠れするヴァンパイアハンターの罠。
そして、遠い過去からよみがえる旧き吸血鬼の影。
贖罪を果たしたのは誰なのか……?
もつれあう愛憎の糸をほどき、真相に至ることは果たして……。

ダークユールは難易度が高く、GMレスでプレイするのはかなり厳しかったです。
シナリオの文章量は多く、ヴァンパイア界の共通認識も理解しづらい。おまけにアクションフェイズでの処理が大変でかなりダレました。

何度だって青い月に火を灯した

プレイ人数 | 6〜7人 |
---|---|
プレイ時間 | 150分 |
対象年齢 | 15歳以上 |
ゲームデザイン | 河野裕、黒田尚吾 |
本作『何度だって青い月に火を灯した』は20世紀半ば、
イタリアのマフィアにまつわる事件を題材にしており、ハードボイルドな雰囲気がただよいます。
小説家の河野裕とゲームデザイナーの黒田尚吾がタッグを組んだ本作。
ボスの不可解な死、「組織のナンバー2」「ロープマン」など個性的なキャラクターの群像劇をお楽しみください。
内容物

グループSNE作品の中で一番オススメです!
”何度だって青い月に火を灯した”は推理の動線&ストーリーの完成度が高い作品です。
全てにおいて洗練されたシナリオであり、終わった後の満足度は非常に高かったです。
詳しくはこちら

九頭竜館の殺人

プレイ人数 | 7〜9人 |
---|---|
プレイ時間 | 120分 |
対象年齢 | 15歳以上 |
ゲームデザイン | 秋口ぎぐる |
本作『九頭竜館の殺人』は館とホラーがテーマの、少しノスタルジックな雰囲気を持つ作品です。
降霊会や「太古の化け物」といった要素があり、クトゥルフ神話をテーマにしたTRPGが好きな人は特に楽しめるはず。
マーダーミステリーの入門としてもおすすめです。
内容物

九頭竜館の殺人は人狼村の祝祭と同様に初心者向けでわちゃわちゃしたい人向けのシナリオになってます。
推理を楽しむという作品ではないですね。ただ自らが抱えた秘密を暴露するのが楽しい一作です。
詳しくはこちら

パッケージの雰囲気がマーダーミステリーの雰囲気にマッチしていてとてもいいですね。
『何度だって青い月に火を灯した』はプレイ人数6〜7人で150分
『九頭竜館の殺人』はプレイ人数7〜9人で120分
となっています。
レビューを見る
探偵シド・アップダイク case.01 スローターズパレス

プレイ人数 | 6人(GM不要) |
---|---|
プレイ時間 | 120分 |
対象年齢 | 15歳以上 |
ゲームデザイン | RAMCLEAR |
90年代、アメリカ。森林地帯に建つ豪邸スローターズ パレス。 若者たちが集まり、皆がアニマルマスクを被ってパーティーを繰り広げている。 大雨の夜。六人の男女が集まる中、窓ガラスが割れる。転がってきたのは、人間の死体だった。 それは館の主、ロバート・L・サリンジャーだった。
全員、悪人!!
スローターズ・パレスは全ての登場人物が悪人というマーダーミステリーの中でもかなりクレイジーなシナリオです。
他のマーダーミステリーと比べると非日常感が強いシナリオになっているため、どんな展開で終わるのかワクワクしますね。
もちろん製品版とは異なったシナリオになっています。
詳しくはこちら


探偵シド・アップダイク カラミティトルーパーズ

2XXX年、地球は核の炎に包まれ、かつてのアメリカは暴力が支配する大荒野と化していた。 ある日、ならず者集団『カラミティトルーパーズ』の基地で、武器商人の死体が発見される。 容疑者はトルーパーズ内で最強と目されている6人。 迷い込んだサイコメトラー探偵シド・アップダイクのビジョンが冴える。 「この中に、犯人がいる……」
スローターズパレスに引き続きカラミティトルーパーズも設定がぶっ飛んでますね!!
前作よりも絵のクオリティが上がり、キャラクターがカッコよくなっています。テンション上がりますね。

死神は白衣をまとう

プレイ人数 | 8人+GM |
---|---|
プレイ時間 | 300分 |
対象年齢 | 16歳以上 |
ゲームデザイン | ギヨーム・モンティアージ |
【ストーリー】
デトロイトのブライトン病院。高名な外科医・レモレット医師が、研究室の床で2発の銃弾を受けて死んでいるのをコスタ看護師長が発見した。この部屋にいるのは7人の人物。「警察が来るまで遺体には触らないほうが良いだろう。私が電話をしてこよう」と言いながらバークレイ理事長が部屋を去ろうとしたその時、銃を持った男と脚を撃たれた血だらけの男が部屋へと侵入し、その場を占拠した。こうして殺人事件と人質事件が同時に発生する!
中国マーダーミステリーブームの火付け役になったと言われている伝説のマーダーミステリー”死神は白衣をまとう”
マーダーミステリーは”殺人事件の犯人を探し出す”というのがベタですが、このシナリオは殺人事件&人質事件が同時に起こっている点が特殊です。
日本で流行っているマーダーミステリーとは少し変わったプレイを楽しめるかもしれません。
ただ説明がわかりにくかったり、GMの負担が重いので積極的にオススメはできません・・・

番外編:オンラインマーダーミステリー
日本でのマーダーミステリー普及活動をしているセカンドステラさんより、オンラインマーダーミステリーがリリースされています。
オンラインショップBOOTHでシナリオを購入&ダウンロードすることで遊ぶことができます。
ダウンロードしたファイルを印刷してリアルで遊ぶこともできますし、
セカンドステラさんが提供しているユドナリウムを使えばオンラインでも遊ぶことができます。
ちなみに販売シナリオは以下の5作品でまだまだ増えていくそうですよ。
・亡霊島殺人事件(2作品)
・J・モリアーティの暗躍
・宇宙ゴリラパンデミック
・腐女子山荘殺人事件
と思った方がいるかもしれませんが、
BOOTHを未登録の方でもpixivのIDを持っていれば利用することができます。
さらに上記シナリオの腐女子山荘殺人事件は無料で遊ぶことができます。
また他のシナリオも500〜700円とめちゃくちゃお安くプレイすることができます。
亡霊島殺人事件(3部作)

【ストーリー】
3年前に無人島で起きた転落事故。
その時と全く同じ状況で友人が転落死し、友人の部屋には「迎えに来たよ」というメッセージが残されていた。
無人島にいるのはあなたたちだけ。
海が荒れ、警察の到着できない状況の中であなたたちは一晩を過ごさなければならない。
J・モリアーティの暗躍

【ストーリー】
とある貴族の屋敷に招かれたホームズ達は、奇妙なメッセージカードを受け取った。
「気をつけろ、この中の1人は変装したモリアーティだ」
あなたたちはモリアーティ教授の目的を食い止めることができるだろうか。
宇宙ゴリラパンデミック

【ストーリー】
ウィルスと共に恐怖とゴリラが伝播する――
推理が飛び交い、「ウホ」が舞う!
果たして貴方はウィルスの恐怖を乗り越えこの事件を解決する事が出来るのか…!?
推理VSゴリラの究極の戦いが今幕を開ける…!
ウホウホウィルスに感染してウホウホ言うのが楽しかったです!
腐女子山荘殺人事件

【ストーリー】
原稿合宿のため山荘に集まった腐女子たち。
しかし、深夜に頭から血を流して倒れる腐女子が発見された。
残されているのはダイイングメッセージ!
調査にやってきた2人組の男性警察官は事件の真相を導くことができるだろうか。
え、被害者の本名知らないの?
そこの子、今隠したもの見せなさい!
なんで食い入るようにこっちを見てるの??
セカンドステラさんのマーダーミステリー作品をもっと詳しく知りたい方はこちら
おわりに
今回は購入できるマーダーミステリーについてまとめてみました。
まだまだ購入できるマーダーミステリーは少なく地方民には苦しい状況が続くかもしれません。
以上、ケイでした





追記:名古屋でマーダーミステリースペース誕生

興味がある方は下記リンクより飛んでください
店舗サイトはこちら
Twitterはこちら